みなさんこんにちは!
今日は、猫又療養所と近隣住民の方の視線を遮る為、
柵を作っていきます!
近隣の住民の方から要望があり、
設置していく形です!
いつも新宿区から千葉県富津市まで車で向かっているのですが、
距離があるので当然天候も異なります!
新宿は出発時、みぞれでした!
アクアラインを超えるまで、みぞれが断続している感じです!
木更津へ入ると、
雨に変わりました!
移動距離が長いんだなと痛感します!
さて、
早速我らの強い味方、カインズホームで資材を調達です!
180㎝の杭を地面に設置し、
並べていきます!
10本しか在庫がなかったので、買い占めました!
早速猫又予定地へ向かいます!
到着すると、
雨がそこそこ降っており、
地面は少し柔くなっていました!
雨ですが、
週に1度行けるかどうかなので、
多少の雨では作業せざる負えません!
頑張ります!
杭は木の防腐杭で、自然劣化に対する耐久力に優れます!
猫又は海近くの山間にあり、
中々風が強いです!
風雨にさらされても大丈夫な杭を打っていきます!
また、草刈り隊の皆様の伐採して頂いた丸太を使い、
補強もしていきます!
更にはネットをかけ、
植物を張り巡らし、地球にやさしいエコグリーンカーテンとしていく予定です!
猫又療養所は環境にも優しい施設です!
10本打ち、ネットを張ったところで日没タイムアップです!
コツはつかみましたが、
中々時間がかかりそうです!
杭は後50本くらい打つことになりそうなので、
作業時間を確保できるように頑張っていきます!
また、植えた桜の木に蕾がつきました!
春には桜が咲くかもしれません!
楽しみがまた一つ増えました!
コメントを投稿する
コメントを投稿するには ログイン が必要です.